最新のお知らせ
一般財団法人伊丹エール財団主催講演会「釜利谷・六浦の未来に向けたまちづくり」開催しました。
〇日 時 令和5年7月1日(土)午後1時 会場12時 〇場 所 横浜市立大学カメリアホール 〇出席者 196名 〇講 師 横浜市立大学大学院教授 松本郁代 教授 横浜市立大学大学院教授 中西正彦 教授 〇司会・ […]
横浜市立大学アドバンストエクステンションプログラム
2022年11月22日から3回に渡って開催された、横浜市金沢区役所共催の横浜市立大学アドバンストエクステンションプログラム「金沢区の過去・現在を知り、未来を考える」に参加しました。 第1回開催の「歴史的な視点から、特に人 […]
井上泰利理事の関東学院大学公開講座
2022年11月12日(土)、NPO法人横浜金澤シティガイド協会様協賛による関東学院大学公開講座「歴史に親しむ金沢 その2 室町時代~戦国時代の終了まで」の第1回講座に、当財団の井上泰利理事が講師として講演しました。 井 […]
奨学生の決定(秋募集)
2022(令和4)年10月、関東学院大学より奨学生の採用(給付型)を決定し、支給を開始しました。 伊丹エール財団は今後も、奨学援助に関する事業を行なうことによって社会有用の人材を育成し、我が国における産業、学術の向上発展 […]
ふるさと侍従側に親しむ会への寄付
2022(令和4)年9月27日、横浜市金沢区のふるさと侍従側に親しむ会の活動に賛同し、支援を行いました。 ふるさと侍従側に親しむ会とは、「子どもたちがもう一度遊べる川に」をスローガンに侍従川を守り育てていく活動をしており […]
児童養護施設へランドセルの寄付
2022(令和4)年10月4日、福祉活動の一環として、児童養護施設ランドセルを寄付しました。児童養護施設のご担当者の方にランドセルが必要か否かお伺いした上で準備しております 子どもたちの希望に沿うように、事前に欲しいラ […]
横浜市立大学 YCU100基金「医学部・病院再整備プロジェクト」への寄付
令和4(2022)年11月7日、当財団理事長の伊丹次郎が将来に渡る医療の発展のため、YCU100基金へ寄付を行いました。 伊丹エール財団では、福祉と社会の健全な発展に寄与することを目的とし、活動してまいります。
一般社団法人 日本母乳バンク協会への支援
2022(令和4)年12月12日、一般社団法人日本母乳バンク協会の活動に賛同し、寄付を行いました。 日本母乳バンク協会とは、日本の新生児医療において「母乳」の活用を促進することを主な目的として2017年5月に設立された一 […]
認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトへの活動支援
伊丹エール財団は、当財団の事業目的の一つである社会福祉事業の一環として、2022(令和4)年7月5日、認定NPO法人こどもホスピスプロジェクトの活動に賛同し寄付を行いました。 NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトが運 […]